[レストラン]週末、子どもとレストラン 創作鉄板 粉者牛師
人形町の路地裏に
個室鉄板焼き発見!
ママはお好み焼き!
パパは生肉!!
そして我が子はオムライス!!
週末に家族でぶらり下町散策。江戸情緒溢れる老舗が集まる人形町は、ちょっと敷居が高い……。
そこでおすすめしたいのが、こちら「創作鉄板 粉者牛師」。今年オープンした鉄板焼きのお店です。
鉄板焼き、というとちょっとお高いイメージがありますが、こちらではシャトーブリアンをはじめとする上質なお肉が手頃な価格でいただけるのです。例えば、ホテル内の鉄板焼きやさんに行くとなると、コースで軽く1万5000円くらいはいってしまうものですが、こちらでは5000円からコースを用意。家族全員で食べてもOKな懐に優しいのが嬉しいですね。
そして個室もあるので、子どもがいても気兼ねなく過ごせます。とはいえカウンター席で焼くところを見るのも子どもにとっては楽しいもの。子どもウェルカムな雰囲気でもちろんカウンターでもOKなので、ご安心を。
お肉はもちろん、店名の通り名物の日本一軽いお好み焼きや鉄板で蒸し焼きにした玉ねぎなど大人も子どもも喜ぶメニューがラインナップ。今度の週末、ぜひ家族でちょっとお出かけしてみませんか。
視覚にも訴えるから
子どもも楽しい

料理を待っている間も、子どもはきっと楽しそうに見入っていますよ。
周りを気にせず
ゆっくりするなら個室で

料理はアラカルト他、コースが5000円、6000円、8000円、相談あり。
飲み放題メニューもあります。
お口の中でとろける
人気の寿司はぜひ食べてみて

和牛ウニすし 一貫1030円。
肉は牛のモモの一番柔らかい赤身肉を使用し、
口の中でふわりととろけます。
贅沢なコンビネーションは一度食べたら病みつきです。
ふわっふわの食感が
たまらない

この日本一軽いお好み焼き880円。通常のお好み焼きと比べて粉の分量を少なくし、
山芋の配合を工夫して作られているため、
驚くほどふわっふわの食感! 軽くて食べやすいので、
もうお腹の余裕があまりない、なんてときにもぺろりといけます。
ふわふわ卵と牛スジのマッチが
子ども心をわしづかみ

鉄板で炒めたケチャップライスにふわふわの卵をON。
さらに牛スジの煮込み、ダシでといたトロロをトッピングした栄養満点な一品です。
ちなみにこちらのお料理はすべて国産食材のみを使用しているそう。
個室以外も
広々と使える

しかもちょっと汚いなんてことも。
でも、このお店はスペースをゆったり使い、
さらにモダンな室内にすることで、ママ受けもばっちりです。
裏メニューは
とろけるような生肉サラダ

野菜を巻いていただく和牛肉じゅうたん1980円。
お店の裏メニューで密かに人気だとか。
玉ねぎベースに味噌が入った自家製肉ダレでいただきます。
お好み焼きソースが隠し味の
個性派はここならでは

焼いた牡蠣に自家製とろろやもんじゃおこげをトッピングし、
最後にトリュフエキスをかけた個性派の一品は、
一口でぺろりと。
芳醇な味わいが楽しめます。
たっぷり食べたいから
この価格は嬉しい!

厳選和牛の赤身肉100g2800円の盛り合わせ(写真は各160g)。
どんなに原価をかけても質を落とさないというポリシーのお肉は、
柔らかくジューシーで子どもも大満足!
グラスでいただける
オリジナルワインは
赤、白ともに揃っています

ビール580円、日本酒880円~、焼酎580円~。
オリジナルワインはボトル各6000円、グラス1000円。
牛がお好み焼きのヘラをくわえているラベルが愛嬌あり!
お肉ともんじゃが
アクセントの
変わり種シーザーサラダ

ステーキの周りの肉を贅沢にもそぼろにしたものと
もんじゃ焼きのおこげがジューシーなアクセントとなったシーザーサラダ。
ドレッシングもオリジナルで、野菜嫌いのお子様もパクパク食べてくれます。
玉ねぎってこんなに
美味しいんだ! と再認識

こちら、超玉ねぎ680円。
とろっとろで甘い玉ねぎは老若男女問わず大人気!
玉ねぎの上にオニオンチップ、周りのソースも玉ねぎベースで、
玉ねぎのジューシーな甘みが思う存分味わえる一品。
人形町
創作鉄板 粉者牛師
そうさくてっぱん こなものうしし
☎03-6661-1229
東京都中央区日本橋人形町1-4-6藤和ビル1F
17:00~22:30LO(月~土曜)、17:00~22:30LO(日曜・祝日)
不定休