TOP / FASHION / 【ワークマン】10月はまだまだ暑い!?「アイスアーマー長袖クルーネック」の走り心地
【ワークマン】10月はまだまだ暑い!?「アイスアーマー長袖クルーネック」の走り心地

【ワークマン】10月はまだまだ暑い!?「アイスアーマー長袖クルーネック」の走り心地

夏の暑さが和らぎ、ランニングには最高の季節がやってきた! ですが、身体を動かすとまだまだ暑い。そこで、冷感ながら"長袖"という、今の季節にちょうど良さそうなウェアを買ってみました。これで快適に走れるのでしょうか?

ワークマンのアイスアーマー長袖クルーネック生地は接触冷感仕様

涼しい風が吹き始め、朝のランニングでも秋らしさを感じられる日が増えてきました。ですが、ちょっと身体を動かすと…暑い。真夏の時期に愛用していたのは、汗をかくたびにしっかりと冷感を楽しめるワークマンの「氷撃冷感 -10℃プリント半袖Tシャツ」でした。しかし、気温が落ちついてきた10月は、これだと走り始めが少し肌寒く感じてしまう。

そこで新たにゲットしてきたのが、同じくワークマンの「アイスアーマー長袖クルーネック」。こちらも冷感仕様のWILD ICEが採用されたウェアですが、長袖タイプなので「走り始めの身体の冷えをガードしてくれるかも?」と思いチョイスしてみました。
商品名/アイスアーマー長袖クルーネック
価格/980円
サイズ/M、L、LL、3L
●ワークマン
生地にはWILD ICEを採用。接触冷感仕様になっているため、触れると少しひんやりします。身体を動かすランニングでは、肌触りが重要。サラリとしてるので、着心地は良さそうです。

これはまさに「この時期に求めていたウェア」かも

この日の気温は26度。外に出た瞬間は少し肌寒かったのですが、ちょっと身体を動かし始めるとあっという間に汗ばんできました。この寒暖差が秋のランニングでは、ちょっとしたストレスになりがちですよね。

実際に「アイスアーマー長袖クルーネック」を着てみると、程よいひんやり感で走っていて心地が良い。走り始めは適度に保温してくれるので、今の少し肌寒い時期にぴったりかも。これは理想的なウェアではないか。
UVカット機能付きなので、ウェアが日差しから肌をしっかりと守ってくれます。真夏よりも紫外線量は減ったものの、まだまだ日差しが気になる時期。毎日のことなので、日焼け止めを塗る場所が少なくて済むところも助かります。
ここから30分ほどランニングしてみたところ…身体中から汗が吹き出してきました。それでも「アイスアーマー長袖クルーネック」は肌にまとわりつかず、不快感はありません。脇部分がメッシュになっていて、ウェア内が蒸れにくいところものも助かります。

ビビッドなカラーが目立つので、夜も安心してランニングを楽しめました。

冷感仕様の長袖がちょうど良い

次の日、真夏に愛用していた「氷撃冷感(R)-10℃プリント半袖Tシャツ」を着て走ってみたのですが、やはり秋のランニングだと身体が温まるまで少し寒く感じます。やはり気温によってウェアを使い分けることが大切ですね。

長袖なのでサイズ感は大事ですが、M〜3Lと幅広いサイズ展開で身体に合う大きさをチョイスできるます。しかも、価格は980円という驚きの安さ。これはまた明日、色違いを買ってこなくては。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS