TOP / LIFE / 【ペットとの暮らし】春こそお揃いコーデ♡生地にもこだわった上質ブランド3選
【ペットとの暮らし】春こそお揃いコーデ♡生地にもこだわった上質ブランド3選

【ペットとの暮らし】春こそお揃いコーデ♡生地にもこだわった上質ブランド3選

心地良い陽気に誘われて、家族である愛犬と一緒におでかけへ。せっかくなら、おそろいのウェアで出かけてみませんか?

【STANDING ON THE BLUE】デザインや素材、機能性に妥協なし!

引用元/ファッションネット。
「STANDING ON THE BLUE」は、『君と喜びを分かち合う。かけがえの無い、いのちに向き合う。心から湧く、その思いのままに。Do the right thing.』をコンセプトに掲げているペットブランド。一つでも多くの命を大切にしたいという思いのもと、デザインや素材、機能性に妥協せず、ドッグウェアをはじめ、トートバッグやバックパックなどのアイテムを取り扱っています。
引用元/ファッションネット。
TANDING ON THE BLUEの「STND BLUE Pair Hoodie」は、カジュアルながら洗練されたデザイン。生地からオリジナルで製造していて、長い季節着用できるフーディになっています。1〜6と幅広いサイズ展開になっていて、2〜3kgの超小型犬から40〜60kgの大型犬まで、さまざまな犬種の愛犬とおそろいを楽しめます。
商品名/STND BLUE Pair Hoodie
価格/1万9500円
サイズ/M、L
商品名/STND BLUE Pair Hoodie
価格/9900円
サイズ/1、2、3、4、5、6
●ファッションネット

【dytem】人と同じクオリティのウェアを取り扱う

引用元/dytem。
"body temperature"の真ん中部分を取って名付けられたという「dytem(ディテム)」は、小型犬用の機能性ラグジュアリーウェアを手掛けているブランド。人と同じクオリティのウェアを取り扱っていて、愛犬が心地よく過ごせるように工夫が施されています。
引用元/dytem。
「shade "with Border"」には、植物由来の合成繊維であるテンセル モダールを採用。やわらかくて肌馴染みが良いため、シルクの代用として使われてきた歴史があるそう。UVプロテクション効果をはじめ通気性と吸放湿性に優れているので、気温が上がる春夏にぴったり。飼い主用はゆったりしたシルエットになっていて、リラックスして着用できますよ。
商品名/shade "with Border"(long sleeve, 2colors)
価格/1万9800円
サイズ/ユニセックス
カラー/ブルー、イエロー
商品名/"shade" BORDER
価格/1万780円
サイズ/XS、S、M、L、L+、XL
カラー/ブルー、イエロー
●dytem

【with】高品質の生地を使用

引用元/with。
「with」は、家族である愛犬とより豊かな人生を送って欲しいという思いを込めて設立されたペットウェアブランド。オーガニックコットンやカシミヤといった高品質の生地を使用し、世界レベルの製造工場でこだわりを持ってトレンドのウェアを作っているそう。購入した商品は、7日間自宅で試着可能。サイズが合わなかったら返品できるので、なかなか体型に合うウェアが見つからないという愛犬にもおすすめです。
引用元/with。
「【SET】 bicolor cotton knit 〈 gray × white 〉with.008」は、イタリアのオーガニックコットン使用した半袖ニット。ポケットがアクセントになったシンプルで長く着用できるデザインになっているので、来年も、再来年も、またその次の年も。愛犬と一緒にペアルックを楽しみながら、思い出を作れます。
商品名/【SET】 bicolor cotton knit 〈 gray × white 〉with.008
価格/2万3000円
サイズ/飼い主:M、L、愛犬:XS、S、M、L
カラー/グレー × ホワイト
●with
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS