TOP / OUTDOOR / 【野営の聖地】行ってみた!神奈川県愛川町おすすめ野営場ピックアップ
【野営の聖地】行ってみた!神奈川県愛川町おすすめ野営場ピックアップ

【野営の聖地】行ってみた!神奈川県愛川町おすすめ野営場ピックアップ

神奈川県の愛川町の河川敷には自治体に許可された無料で利用できる野営場がたくさんあります。気軽に利用できることから以前から利用していたので、訪れたことがあるおすすめの2野営場を2つ+日帰り温泉をピックアップ。

ジムニーで行ってみた!神奈川県愛川町のおすすめ野営場

神奈川県愛川町の中津川周辺には自治体から許可された無料で利用できる野営場が点在。多くのキャンパーに利用されています。今回は筆者が利用したことがある角田青少年広場と中津川仙台下河川敷の野営場をレポート。

ソロキャンパーが多く落ち着いた雰囲気の角田青少年広場

角田青少年広場は数多くある野営場の中でも、ソロキャンパーが多く落ち着いた雰囲気が魅力です。敷地も広くかなり大勢のキャンパーが楽しめる場所となっています。中でも川沿いが人気のエリアで、場所取り競争はあるので運良く開いていればラッキー。薪は落ちていないので持参するか、近くの商店で買うことができます。

注意点は橋に近くなるほどクルマの音がうるさいこと。一度橋のすぐ近くに泊まってみましたが、深夜でも通行量が結構あるので何度か目が覚めてしまいました。
本数は少ないけど立木も残されているので、ハンモック泊も可能です。いろいろな宿泊方法がある中で、キャンプ初心者が練習するにはちょうど良い場所ではないでしょうか。水道はありませんが仮設トイレが設置され、最低限の設備は整っています。

橋の下のメインの場所以外にも泊まれそうなスポットが点在しているので、隠れたスポットを探すのも楽しいかもしれません。

ロケーション良く人気の中津川仙台下河川敷

中津川仙台下河川敷は小川沿いのサイトや林間サイトのほか広大なスペースが広がる使い勝手のいい野営場です。こちらもトイレが完備され、薪も販売されています。ロケーションが良いためか非常に人気で、いつも混雑しています。
交通量の多い道路からは離れた場所にあり、比較的静かであることも魅力的。ただし、前述した通り利用客が多いので、静けさは選んだ場所によることも理解しておいた方が良いでしょう。
混雑しない場所としては林間サイトから離れた、大きな川沿いのスペースが良さそう。立地的にも近くに他のキャンパーが来ることが少ないので、静かに楽しみたいならこちらがおすすめです。

野営の後は日帰り温泉でさっぱり

愛川町で野営を楽しんだら、近くにある相模・下九沢温泉湯楽の里がおすすめ。バリエーション豊富な温泉と食事が楽しめます。市街地の温泉なので混雑していることが多いながら、野営で疲れた体を癒すのにピッタリの場所です。食堂の座席がたくさんありカウンター席も設置されているので、一人で食事がしやすいのがお気に入り。
相模・下九沢温泉湯楽の里
所在地/神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
TEL/042-764-2626
営業時間/9:00~24:00(最終受付23:30)
料金/大人900円、小人500円

その他の野営場について

筆者は訪れたことはありませんが、田代中津川河川敷や愛川橋河川敷、八菅橋下中津川河川敷といった場所もあります。隣の相模原市にもたくさんの野営場があり、愛川町付近はまさに野営の聖地としてふさわしいエリアとなっています。無料で手軽にキャンプを楽しみたい人は、愛川町にぜひ訪れてみてください。
取材・文/田中一馬
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS