TOP / CAR & BIKE / 【世界初公開】次世代のSUV型EVがお目見え!アシモOS搭載の「Acura RSX Prototype」
【世界初公開】次世代のSUV型EVがお目見え!アシモOS搭載の「Acura RSX Prototype」

【世界初公開】次世代のSUV型EVがお目見え!アシモOS搭載の「Acura RSX Prototype」

Hondaが、AcuraブランドのSUVタイプの新型EV「Acura RSX Prototype」を世界初公開。優れた空力性能がもたらすパフォーマンスを、スポーティなクーペスタイルで表現した一台をチェック。

スポーティな足回りで走りにこだわったクーペタイプのSUV

引用元/Honda。
新型EV「Acura RSX Prototype」では、パワフルなデュアルモーターによるAWD(オールホイールドライビング)に、スポーツカーに多く採用されているダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、信頼性の高いBrembo製ブレーキを標準装備。低重心設計による魅力的な走りともに、近年人気のクーペSUVタイプのボディも魅力となっています。
引用元/Honda。
「Acura Performance EV Concept」のデザインを継承し、次世代EVプラットフォームのデザイン自由度を活かして、深く彫り込まれた形状のサイドパネルを装備。フロントフェイスは、Acura独自のダイヤモンド・ペンタゴン・デザインと呼ばれるフロントグリルを進化させ、上下分割型の印象的なヘッドライトデザインとなっています。

Honda独自のビークルOS「ASIMO OS(アシモ オーエス)」を搭載

引用元/Honda。
車両全体を制御するための基本ソフトウェアには、Honda独自開発の「ASIMO OS(アシモ オーエス)」を採用。ユーザーの好みや運転行動を学習して、最適化された移動体験を提供してくれるそう。また双方向充電機能を備え、移動に用いないときは蓄電池として家電製品への電力供給が可能であるのも大きな特徴です。
Acura RSXの量産モデルは、米国におけるEV生産のハブ拠点と位置付けているオハイオ州メアリズビル四輪車生産工場で生産され、2026年後半の発売を予定。ワクワクしながら続報を待つとしましょう。
車名/Acura RSX Prototype
発売日/2026年後半発売予定
●Honda
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS