TOP / DINING / 【リュウジさんのレシピ】がっつりスタミナ「至高の黒酢豚」のお味は?
【リュウジさんのレシピ】がっつりスタミナ「至高の黒酢豚」のお味は?

【リュウジさんのレシピ】がっつりスタミナ「至高の黒酢豚」のお味は?

料理研究家リュウジさんのバズレシピを参考に「至高の黒酢豚」を作ってみました。身近な材料で、お店のような味わいが楽しめると好評のリュウジさんレシピ。今回は、栄養価が高いとされる「黒酢」と肉厚の豚肉を使ったスタミナたっぷりのレシピです。さっそくいただきます。

厚切り豚肉と黒酢でつくる、夏のスタミナ酢豚の作り方

「至高の黒酢豚」レシピ

【材料】
豚ロース肉 350g
塩胡椒 適量
卵 1個
片栗粉(下味用) 大さじ3
片栗粉(衣用) 適量
サラダ油(豚ロース肉用・ニンニク用)
小さじ1ニンニク 1片(5g)
(A)黒酢 大さじ3
(A)醤油 大さじ2
(A)砂糖 大さじ2
(A)みりん 小さじ1と1/2
(A)味の素 5振り
(B)片栗粉 小さじ1/2
(B)水 大さじ1
(B)ごま油 小さじ1
長ネギ 1/3本(40g)
糸唐辛子 適量
【作り方】
1.長ネギの下準備
長ネギを半分に切ったら、斜めに細かく切ります。切った長ネギは、水(分量外)に浸けておきましょう。

2.ニンニクの下準備
ニンニクを包丁で潰し、粗みじん切りにします。

3.豚ロース肉の下準備
豚ロース肉を斜めに切り込みを入れ、反対の面に裏返して逆方向に斜めに切り込みを入れます。その後、一口大に切りましょう。

4.下味をつける
一口大に切った豚肉をボウルに入れ、塩胡椒を入れて揉み込みます。卵も割り入れて揉み込み、さらに片栗粉(下味用)も入れて卵液が豚肉に馴染むぐらいまでよく揉み込みましょう。

5.豚肉を揚げる
フライパンに鍋底から1cmの高さぐらいまでサラダ油(豚ロース肉用)を入れ、火にかけて温めます。豚肉へ追加で片栗粉(衣用)をまぶし、フライパンに入れて強めの中火で揚げましょう。全体が揚がったら取り出します。

6.タレを作る
フライパンに粗みじん切りしたニンニクとサラダ油(ニンニク用)を入れて炒め、(A)を入れて沸かします。沸いて泡が出てきたら、よく混ぜた(B)を入れ、フライパンに入れてとろみをつけます。タレが出来たら、揚げた豚肉も入れて煮絡めましょう。

7.盛り付けて完成
お皿に黒酢豚を盛り、あらかじめ切っておいた長ネギと、トッピング用の糸唐辛子を乗せて出来上がりです。

「至高の黒酢豚」レシピのワンポイント

裏表に切り込みを入れることで、分厚い豚ロース肉でも食べやすい食感になります。少し手間かもしれませんが、火も通りやすいので時短調理にもなりますよ。
片栗粉は、下味用と衣用のダブルにするとカラッとモチッと仕上がります。香ばしさを楽しむために、キツネ色くらいになるまで揚げるのがオススメ!
タレが煮詰まって泡が出てきたら、水溶き片栗粉を入れるタイミングです。

「至高の黒酢豚」そのお味は?

スタミナたっぷりの「至高の黒酢豚」が完成! これまで野菜やフルーツ入りの酢豚しか食べたことがなかったのですが、肉だけでも十分イケる味わいです。ひと手間かけて仕込んだ豚肉は、柔らかくふんわり食感でとてもジューシー。片栗粉は丁寧に2度仕込みしてあるので、カラッとモチッとした食感も楽しめます。

これまでは「黒酢」というと、酸味が強い印象でしたが、よく沸かせて酸味がほどよく飛んでいるので、まろやかな酢豚を堪能できました。酸っぱい食べ物が苦手な方も楽しめる一品です。ぜひ作ってみてはいかがでしょう。
原 結
食べ歩きや旅行、アウトドアが大好きなアクティブ系女子。旅先でもショッピングは二の次、自然とのふれあいを求めてしまうタイプです。話題のレシピや新商品のレポートなど毎日の暮らしに役立つ情報をお届けします。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS