TOP / DINING / 【ラーショ巡り】磯の旨みがドーン!「津久井店」の名物、岩のりラーメンを知ってるか
【ラーショ巡り】磯の旨みがドーン!「津久井店」の名物、岩のりラーメンを知ってるか

【ラーショ巡り】磯の旨みがドーン!「津久井店」の名物、岩のりラーメンを知ってるか

筆者がキャンプ帰りによく立ち寄っている、「ラーメンショップ 津久井店」。いつも定番のネギラーメンを食べているのですが、口コミを見てみると“岩のりラーメン”が美味しいらしい。ラーショでお馴染みのいっぱいに岩のりが加わると、はたしてどんな味がするのでしょうか──?

平日でも大賑わいの「ラーメンショップ 津久井店」

神奈川県相模原市緑区にある「ラーメンショップ 津久井店」。筆者はキャンプ帰りによく立ち寄っていますが、いつも定番のネギラーメンをオーダーしていました。先日ふと口コミを見てみると、“岩のりラーメン”の文字。「背脂と磯の風味の相性がいい」という声にビビッと来ました。

これまで10店舗以上のラーショを食べてきましたが、その中でも津久井店のラーメンはスープも麺もレベルが高いんです。……つまり、岩のりラーメンも美味しいに違いない。ということで、今回クルマを飛ばしてやって来ました。

店舗前には30台くらいは停められそうな駐車場を完備。平日の昼間に立ち寄ったのですが、駐車場はほぼ満車です。
店内は幅広い年代のお客さんでにぎわっていました。満車に近い状態だったので待ちそうだなとも思って覚悟していたのですが、意外と店内は広く空席も発見。スムーズに着席できそうです。普段立ち寄っているラーメンショップは男性客が多いイメージですが、こちらは女性客も多め。いつものように券売機で半券を購入して、空いている席へ。
席に座ってゆったりと過ごしていると、あっという間に「岩のりラーメン(1000円)」がやってきました。おぉ! ラーメンを囲むように岩のりがトッピングされています。ラーショのネギラーメンに見慣れているからか、なんだか新鮮。わかめやノリもありますが、チャーシューが大きいですね。
すぐそばに道志の森キャンプ場といった有名なキャンプ場や相模湖・津久井湖がある、自然豊かなエリア。そんな場所で、海の幸である岩のりを使ったメニューがあるなんて……ギャップがまたいいじゃないですか。
さぁ、さっそく1口いただいてみましょう。醤油豚骨の旨みがふわっとしたと思ったら、すぐ磯の風味が押し寄せてきます。この風味が想像以上に強い! シャキシャキした食感もあり、食べ慣れているラーショの味とは一味も二味も違います。いつものネギラーメンも十分すぎる味なのですが、この岩のりラーメンはまた段違いの美味しさです。
さぁ、ラストスパートです。いつものようにニンニクをトッピング。ガツンとしたパンチが出ますが、磯の風味があるからかいつもとはちょっと違う味。ここでトッピングされているチャーシューを1口。おぉ! ホロっとやわらかくて、思わず声が出てしまうほどの美味しさです。

岩のりが主役のラーメンだと思っていたのですが、チャーシューまでここまでクオリティが高いとは! 今回もあっという間に完まくです。これは、来月予定しているキャンプ後にも立ち寄ってみなくては。
ラーメンショップ 津久井店
住所/神奈川県相模原市緑区中野1915-1
営業時間/7:30~16:00
定休日/水曜
⚫︎ラーメンショップ 津久井店
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS