食事からスイーツまで!わいわい楽しめるたこ焼き器のアレンジレシピ
たこ焼き器を使えば簡単に!お家で手作りジューシーシュウマイ
お家で焼売を作るのって、大変なイメージがありますよね。餃子よりも1つずつ皮に包むのが難しく、億劫に感じられる方が多いと思います。そんな焼売作りも、たこ焼き器を利用すれば簡単に美味しく楽しく作ることができますよ。
材料(30個分)
<具>
焼売の皮 30枚
塩胡椒 少々
豚ひき肉 400g程
玉ねぎみじん切り 1玉
胡麻油 大さじ1
生姜(チューブがおすすめ)大さじ1
醤油 大さじ1
サラダ油 適量
<おすすめトッピング材料>
缶コーン 適量
チーズ 適量
えび 適量
作り方
- 1)<具>の材料をビニール袋、またはボウルに入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。※ビニール袋は手が汚れないのでおすすめです。
- 2)電源をつける前に、たこ焼き器にサラダ油を薄く塗り、焼売の皮を並べます。たこ焼き器の窪みにそうように並べましょう。
- 3)1で混ぜ合わせた具を皮の上にスプーンで適量のせていきます。たこ焼きの型から少しはみ出す程度にしましょう。入れすぎ注意です。
- 4)お好みで<トッピングの材料>をのせます。個人的には肉とチーズの組み合わせがおすすめです。
- 5)たこ焼き器の電源をここでオンに!160度に設定してください!蓋をして10分〜12分待てば、手作りジューシー焼売の出来上がりです。
1つずつ包まず、たこ焼き器の型に沿って皮を並べ、具をのせるだけでできるのでとても簡単です。子供や奥さんとわいわい準備しながら作れるのでとても楽しい食卓になりますよ。
お酒にぴったりアヒージョ!お家のたこ焼き器で実現!
アヒージョをお家でやる際は、小さなフライパンを使うことが多いのではないでしょうか?色々な具材をフライパンに入れてバケットをつけて食べる人も多いと思いますが、たこ焼き器の利用をおすすめします。
たこ焼き器を使うと一人ひとりが食べたい具材を1つひとつのたこ焼き型に分けて作れます。子供と奥さんと一緒に、「誰が一番美味しいアヒージョを作れるか」競うのも楽しいですよ。
材料(約3人分)
- ☆オリーブオイル 100CC(エキストラバージンオリーブオイルは苦味がなくおすすめです)
- ☆にんにく 大さじ1.5杯程度(チューブが簡単でおすすめです)
- ☆塩 少々
- ☆ブラックペッパー 少々(お好みで)
- 約1cm幅に切ったバケット
※以下はお好みで用意(食べたい分だけ)
- えび
- ブロッコリー
- プチトマト
- マッシュルーム
- チーズ
- 1口大に切った鶏肉
- 1口大のアボカド
- ウィンナー
・作り方
1)☆の材料をよく混ぜ合わせます(味見をしながら塩の量は調整してください)
2)1)を小さじ1ずつたこ焼き器の型に入れていきます
3)2)にお好みの具材を入れ、具材に火が通るまで加熱し完成です!
バケットと一緒にお召し上がりください!冷蔵庫に残っているものを1口大に切って使っても、新たな発見があるかもしれません。
たこ焼き器でデザートも?何個も食べられるベビーカステラ
お祭りの屋台やお菓子屋さんなどに売っているベビーカステラ。お子さんが好きな方が多いのではないのでしょうか?そんなベビーカステラの焼きたてホカホカをお家で再現。
・材料(18個分)
ホットーケーキミックス 160g
卵 1個
牛乳 120ml
はちみつ 大さじ2(1歳未満のお子様はNG)
みりん 大さじ1
サラダ油 適量
・作り方
- 1)サラダ油以外の材料をよく混ぜます。
- 2)たこ焼き器にキッチンペーパーで薄くサラダ油を塗ります。
- 3)1)の生地をたこ焼き器に広げ入れます。
- 4)たこ焼きを作るようにくるくると焼いて完成です。
シロップや粉砂糖をかけて食べるのもおすすめです、他にもおすすめのトッピングをいくつかご紹介します。
マシュマロやチョコレートやキャラメル
お子さんと何を入れれば美味しいか話しながらわいわいお菓子を用意するのも楽しいですよ。うちの奥さんはあんこを入れて今川焼き風にするのが大好きです。
キノコのようなベビーカステラも
フィンガービスケットやきのこの山を入れて棒アイスのように持って食べられるのも面白いです。仕上がりも小さいキノコみたいで可愛いですよ。
たこ焼き器は実は万能
たこ焼き器は実は万能です。アヒージョや焼売など、普段とは異なる使い方をすることで、楽しい食卓ができますよ。ぜひ試してみてください。
LINEお友達登録はこちら