TOP / LIFE / 【3COINS】夜の犬散歩で想像以上に明るい! 暗闇で光る「お散歩ライト」を使ってみた
【3COINS】夜の犬散歩で想像以上に明るい! 暗闇で光る「お散歩ライト」を使ってみた

【3COINS】夜の犬散歩で想像以上に明るい! 暗闇で光る「お散歩ライト」を使ってみた

夜間の散歩でヒヤリとすることも多い黒毛の愛犬。そこで、3COINS(スリーコインズ)の「お散歩ライト」を試してみることに。長さが約18.5cmもあるため、愛犬の身体全体を照らしてくれるのではと期待して買ってきました。

夜道で目立たない愛犬は持っていた方が良いライト

どんなに小声でしゃべっていても、「お散歩」という言葉には必ず反応する我が家の愛犬。散歩中はと本当に楽しそうな表情を見せてくれるので、夕暮れ時には暗くなるまで歩いてしまいがちです。日没時間も早くなってきたこともあり、家に帰る頃には真っ暗な時も。

安全面が気がかりなので、ハーネスにはライトを取り付けていますが、角度によっては光が目立たないこともありました。
そこでゲットしたのが、スリーコインズの「お散歩ライト」。約18.5cmの長さがあり、今まで使ってきたライトとは比べ物にならない大きさです。リードや首輪に取り付けられる仕様になっているとのこと。ライトの点灯モードは、点灯と点滅の2パターンから選択できます。
商品名/お散歩ライト
価格/880円
サイズ/約18.5cm
重さ/41g
素材/本体 ABS樹脂、塩化ビニル樹脂、ボタン部分 シリコーンゴム
●パル
ライトの両側には留め具がついていて、一方は輪っか状に、反対側はマジックテープがついています。
位置を固定することはできないので、上部につけたい場合は片結びをするなど工夫が必要ですが、今回は愛犬を照らしたかったため、そのままの状態で使用しました。

「お散歩ライト」を点灯させて散歩スタート

さっそく「お散歩ライト」を点灯させて、散歩を再開してみました。ボタンが大きいので、愛犬が動き回っている最中でも点灯はスムーズ。
「お散歩ライト」の重さは41g。3COINSの公式サイトでは「少し重い」などの口コミがありましたが、リードに着用したからか愛犬(チワワ)は全く気にしていない様子。この後ハーネスに直接装着してみたところ、違和感を感じたようで何度か立ち止まっていました。やはり小型犬の場合はリードへの装着が良さそうです。
気になるのは「お散歩ライト」の明るさ。上の画像は、今まで使っていた「DOKEEP 超ミニ LEDライト」を点灯させた状態。これでも十分明るいのですが、愛犬の一部しか照らせないので「犬がここにいる」という存在しか伝えられませんでした。

ちなみに「DOKEEP 超ミニ LEDライト」の重さは約11gです。
そして、上の画像が3COINSの「お散歩ライト」を点灯させた状態。発光量の強さもありながら、長さがあるおかげで愛犬の身体全体を照らしてくれています。

写真だと少しわかりにくいかもしれませんが、暗闇の中で愛犬の輪郭がはっきりと浮かび上がり、遠くからでも目立っています。これならどんなドライバーにも、愛犬の姿を認識してもらえそうです。

視界の悪い場所でも存在感 & 安心感

点滅モードにするとさらに高い存在感を発揮してくれるため、視界の悪い草むらでも目立ちやすくなり、暗道での散歩がグッと安心できるようになりました。電池式なのでお散歩バッグに替えを入れておけば、急な電池切れでライトが使えなくなった時も、慌てずにその場ですぐに対応可能。これはおすすめです。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS