LIFE
2025.10.13
【現代の火ばち】灰いらずで手軽!小魚を焼いたり、デジタル疲れを癒したり
癒しが欲しいなぁ〜と思っていたとき、これだ! と思ったのが炭火マインドフルネス。現代版の火ばちがあれば、もっと手軽に炎と触れ合えそうだ。
灰がいらない構造で炭火をもっと身近に
「ちいさな火ばち」の魅力のひとつが、手軽さ。一般的な火ばちでは炭を安定させるために「灰」を敷く必要がありますが、本体と炭受け分離した二重構造を採用することで、灰を使わずに炭火を楽しむことが可能に。使用後の片付けも簡単になり、火鉢の準備と後始末のハードルを大幅に下げる設計となっています。

一方で、火を熾すには別途「火おこし器」などの道具が必要だそう。でもそのひと手間こそが、“火のある暮らし”のはじまり。便利さだけでは得られない、時間と向き合う豊かさを楽しめます。
現代風にアレンジしたデザイン
サイズは手のひらに乗るほどコンパクト。重厚な鋳鉄の質感と、柔らかな曲線をもつフォルムとポップなカラーが特徴となっています。和の趣を残しつつ、モダンなリビングやデスクにも溶け込むデザインなので、抵抗なく取り入れることができるはず。

付属の天然木炉台は、テーブルや床への熱をやわらげる役割を果たします。完全に熱遮断するものではないものの、これがあれば自宅でも使いやすくなりそう。
安全性も考えた設計

鋳鉄の本体と炭置きを分離することで灰の断熱、保持機能を代替し、熱が下に抜けにくく火災のリスクを低減した構造となっています。屋内で使用することも可能となっていますが、換気を十分に行い、一酸化炭素検知器の設置が推奨されます。また本体下から熱が伝わるため置き場所には十分に注意しましょう。
商品名/ちいさな火ばち
価格/1万8810円から
本体素材/鋳鉄
炉台素材/天然木(無垢材)
サイズ/本体/W約145×H約105mm 約2.3kg ・炭置き/W約120×H約50mm 約0.7kg ・網/φ140mm ・炉台/約170×約150×約20mm
価格/1万8810円から
本体素材/鋳鉄
炉台素材/天然木(無垢材)
サイズ/本体/W約145×H約105mm 約2.3kg ・炭置き/W約120×H約50mm 約0.7kg ・網/φ140mm ・炉台/約170×約150×約20mm
●朋友金属