OUTDOOR
2023.11.19
【時短メスティン飯】ダイソーのポケットストーブで簡単!ジューシーな激ウマ煮豚
ダイソーのポケットストーブとメスティンで簡単に作れる「煮豚」は、キャンプ仲間からも人気の高い褒められレシピ。味の決め手は、冷蔵庫にある“アレ”です! ジューシーで激ウマな煮豚をさっそく作ってみましょう。
固形燃料2個で完成!つまみにもなる絶品煮豚がすぐ完成
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/075/large/356fa4bf-ab63-4881-bcef-bcbdabf40111.jpg?1700113823)
用意する食材はこちら。味の決め手は、エバラ食品工業の「すき焼のたれ」。簡単な調味料だけでお店レベルの激ウマ煮豚が完成します。
<食材(2〜3人前)>
・豚バラブロック肉…300g
・長ねぎ(青い部分)…1本分
・生姜(薄切り)…1かけ
・エバラすき焼のたれ…100ml
・水…200ml
・サラダ油…適量
<食材(2〜3人前)>
・豚バラブロック肉…300g
・長ねぎ(青い部分)…1本分
・生姜(薄切り)…1かけ
・エバラすき焼のたれ…100ml
・水…200ml
・サラダ油…適量
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/116/large/4bb79383-2bfc-4439-87c6-930c92668c9b.jpg?1700124489)
豚バラブロック肉は、形がキレイに残るようにタコ紐がついているものをチョイス(自分で巻いてもOK!)。生姜は薄切りにしておきましょう。
使用する調理器具は、メスティンとトング。今回は手軽に調理するために、ダイソーの「ポケットストーブ」と固形燃料を用意しましたが、もちろんガスコンロでも作れます。
使用する調理器具は、メスティンとトング。今回は手軽に調理するために、ダイソーの「ポケットストーブ」と固形燃料を用意しましたが、もちろんガスコンロでも作れます。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/077/large/a53a6ede-d7e6-4797-8c49-ad95b22249bd.jpg?1700113905)
ひとつめの固形燃料に火をつけたら、熱したメスティンにサラダ油を適量入れて。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/078/large/028a12df-69c4-4c0c-befc-d3b6c0d34fbf.jpg?1700113933)
豚バラブロックを投入。じっくり火を通して、豚バラブロックの全面に焼き目をつけていきましょう。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/079/large/4292545e-2fe8-4506-9255-753cdfbf4ed7.jpg?1700113973)
焼き目がついたら、すき焼のタレと水、生姜、長ネギを投入。すき焼のタレだけで味付けできるので、調味料をいくつも持っていく手間が省けます。これはうれしい!
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/080/large/fd1aad22-e391-4075-b35e-6e6aeef7d9a2.jpg?1700114000)
あとは、ふたつめの固形燃料に火をつけて煮込むだけ(目安は20分程度)。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/081/large/9a564e97-a43d-4ded-ae26-55cb1fee8052.jpg?1700114106)
固形燃料の火が消えるのが、出来上がりの合図。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/1046/item_images/images/000/155/082/large/b475959e-7c85-4400-94c3-0f57f97d896c.jpg?1700114129)
カットした煮豚がこちら。豚バラブロックの中心部分までしっかり火が通っています。味付けも調理も簡単で、こんなに美味しいチャーシューができるなんて! たれの味もしっかり染みていて、ご飯のおかずにぴったりな一品に仕上がりました。
もう少しすき焼のたれを増やして濃いめの味付けにすれば、お酒が進むおつまみにも。30分未満で作れるので、デイキャンプなど時間が限られた日のキャンプ飯にもおすすめです。
ぜひ、焚き火を眺めながら、美味しい煮豚を味わってみてください。
もう少しすき焼のたれを増やして濃いめの味付けにすれば、お酒が進むおつまみにも。30分未満で作れるので、デイキャンプなど時間が限られた日のキャンプ飯にもおすすめです。
ぜひ、焚き火を眺めながら、美味しい煮豚を味わってみてください。