TOP / TRAVEL / 【ジムニー旅】雨で混雑回避なるか!? 小江戸川越&寄居レトロ駅舎、秩父わらじカツを満喫
【ジムニー旅】雨で混雑回避なるか!? 小江戸川越&寄居レトロ駅舎、秩父わらじカツを満喫

【ジムニー旅】雨で混雑回避なるか!? 小江戸川越&寄居レトロ駅舎、秩父わらじカツを満喫

今日はあいにくの雨……ですが、こんな日はいつも混んでいる小江戸川越を楽しめるのではと思い川越へ、幸い小降りになり北上してレトロな駅舎を見物。最後は秩父へ行きわらじカツを堪能してきました。

雨でも美しい町並み小江戸川越へ

雨なら観光地ならではの混雑が回避できて、美しい町並みがゆっくり楽しめるのでは──なんて期待を込めて出発。無事空車があるパーキングが見つかり、クルマを降りてさっそく探索していきます。
最初に歩いたのは大正浪漫夢通り。3月から5月までの時期、こいのぼりが飾られるそうです。さっそく観光地ならではの雰囲気がみられます。この通りは人もまばらであり、この時点では混雑がないようにみられました。
しかし通りかかったうなぎ屋さんは行列。メインとなる川越一番街商店街や菓子屋横丁へ行くとたくさんの観光客で賑わっており、天候など関係なく人気であることを思い知りました。
目論見ははずれましたがところどころに散らばる風情ある景色が楽しめて満足です。数百年前の建物が数多く残っており東京からさほどかからずに楽しめるのはさすが「小江戸川越」です。
川越観光のついでに立ち寄るなら、「小さな旅 川越温泉」がおすすめです。商店街からもアクセスが良く、充実した施設でゆったりとした時間を過ごすことができます。

レトロな駅舎を目指し寄居へ

レトロな木造の駅舎の秩父鉄道波久礼駅にやってきました。この駅は明治時代に開業した無人駅となっており、現在は簡易的な自動改札が設置されていました。
駅舎だけではなくホームも木造となっており、時が止まったよう。駅の付近には玉淀湖という人造のダムでできた湖があり、ヘラブナ釣りのメッカとなっているそうです。駅前にはうどん屋さん、その他豚丼やとんかつのお店などグルメスポットも豊富。
雨足が強まりとりあえず秩父方面へ。昼を過ぎて食べるところが少なくなっていましたが、道の駅でわらじカツ弁当を発見! 今回は豚みそ&わらじカツW弁当を注文しました。
近くの飲食スペースで食べていたところ、売店の方からのご厚意であたたかいお茶もいただきました。無事ご当地グルメも堪能することができて、この旅は終了です。

帰り際にお茶のお礼を伝えると「また来てくださいね」とあたたかな言葉を掛けられ、身も心も温まりました。またふと思い立ったら知らない場所へ旅へ行きたいと思います。
小さな旅 川越温泉
住所/埼玉県川越市上野田町41-7
営業時間/平日10時〜24時、休日9時〜24時
料金(一般)/平日850円、休日950円
取材・文/田中一馬
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS