TOP / CAR & BIKE / 【地元民イチオシ】町田で雨の日ランチ!車内で「四季彩の杜 西園」のカレーをいただく
【地元民イチオシ】町田で雨の日ランチ!車内で「四季彩の杜 西園」のカレーをいただく

【地元民イチオシ】町田で雨の日ランチ!車内で「四季彩の杜 西園」のカレーをいただく

雨の日のランチどうしようか〜と悩んだ末、町田市にある「四季彩の杜 西園(ウェルカムゲート)」を訪問。ここにあるカレーが美味しいとのことで、町田市民の友人と一緒に食べに行ってきました。地元民が推す味をレポート!

東京ドーム3つ分の広さを誇る公園でランチ

先日、町田に住んでいる友人と一緒に立ち寄ったのが、「町田薬師池公園 四季彩の杜 西園(ウェルカムゲート)」。地元食材を販売している直売所や体験工房、芝生広場、カフェ・レストランなど、魅力的な施設が立ち並んでいて、人気のスポットになっているんだとか。町田薬師池公園 四季彩の杜全体は東京ドーム3つ分の広さを誇り、散策の拠点にぴったりですね。
筆者もオープン当時に一度立ち寄ったことがあるのですが、ずいぶんとエリアが拡張していました。公式サイトをチェックしてみると、1時間程度で巡る散策コースもあるそう。犬連れの人も多く散歩コースにも最適です。
スポット名/西園(ウエルカムゲート)
住所/東京都町田市本町田3105
営業時間/5:00〜22:00

今日はここでテイクアウト!

スポット名/44APARTMENT薬師池店
営業時間/【平日】8:00~19:00【土日祝】8:00~20:00。
直売所を抜けてすぐの場所にあるのが、カフェ・レストラン「44APARTMENT薬師池店」。町田産の食材を使用したカフェメニューを提供しているお店。系列の店舗に何度か立ち寄ったことがあるのですが、どこもおしゃれで美味しいんです。友人によると「44APARTMENT薬師池店」はカレーが美味しいそう。店内に入ってみると、大きな窓からすぐ後ろにある芝生広場を一望できました。とても開放的な雰囲気です。

店内でゆっくりと料理を楽しむのも捨てがたいところですが、今回は春を全力で楽しみたいのでテイクアウトをすることにしました!
今回注文したのは、「薬師プルドチキンカレー(980円)」。プルドチキンとは鶏むね肉をじっくり煮込んで、BBQソースで味付けしたものとのこと。カレーの中に入っているのかと思っていたのですが、ご飯の上にたっぷりの乗っています。カレーも熱々! これは早くいただかなくては。 
写真を撮影していたら、雨がポツポツ降ってきてしまいました。屋根のあるベンチもあったのですが、すでにペット連れの方で満席。これは車内で食べるしかないのか……。あ! クルマにはアレがあったんでした。

ダイソーで買ったアレが使えた!

商品名/車用ハンドルテーブル
価格/110円
サイズ/30×19.2×1.5cm。
それが、ダイソーの「車用ハンドルテーブル」。最近、車内でパソコンを操作することが多くなったので、常備しているんです。
これが想像以上にハンドルにフィット! 安定感もあるため、こぼれやすいカレーも安心して食べられます。サイズが30×19.2×1.5cmと小さめですが、テイクアウト用のトレーを置くには十分です。
さっそく1口いただいてみると、想像以上にまろやか。ただスパイスは効いていて、深みのある味わいです。辛いカレーは苦手なので一安心! パプリカなどの副菜も多く、見た目も華やか。ご飯も想像以上にたくさん入っていたので、大食いの私でも満腹になりました。

雨が降ってしまったため、西園(ウエルカムゲート)の散策は十分にできませんでした。このリベンジを果たすために、また今週末にでも立ち寄ってみようと思います。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS