TOP / CAR & BIKE / 【ダイソー】直射日光を遮断!330円の「タッチアップ式サンシェード」でも隙間なし
【ダイソー】直射日光を遮断!330円の「タッチアップ式サンシェード」でも隙間なし

【ダイソー】直射日光を遮断!330円の「タッチアップ式サンシェード」でも隙間なし

真夏のダッシュボードは灼熱。サンシェードはフィット感で効果も変わりますが、ルームミラーがあるとサンシェードが浮いてしまうことも…。330円の「タッチアップ式サンシェード」はちゃんと使えるのでしょうか?

ダイソーでゲットした330円の切り込みありサンシェードを使ってみた

8月、連日の猛暑日が記録的な日々。筆者は毎日クルマ移動をしているのですが、サンシェードをしていても車内温度はだいぶ厳しい。もしかしたら、サンシードの隙間から漏れ出る日差しが原因なのかも。

そこでゲットしてきたのが、ダイソーの「タッチアップ式サンシェード(スタンダード・切れ込み有り)」。わざわざ商品名に(切れ込み有り)と書いてあるので、その効果を体験してみたいと思います。
商品名/タッチアップ式サンシェード(スタンダード・切れ込み有り)
価格/330円
材質/本体 ポリエステル、ポリウレタン 
ワイヤー スチール
サイズ/130×76×0.1cm
●大創産業
このサンシェードは、ルームミラー部分に切り込みが入っているのが特徴。これによりルームミラーに干渉することなく取り付けられる、つまりフロントガラスにフィットしてくれるのでしょう。これで車内へ太陽光線が遮られて、暑さは変わるのでしょうか?

少し慣れると秒で設置できちゃう

その名の通りタッチアップ式になっているので、収納バンドを外せばあっという間に広がります。フロントガラス側はシルバーカラー、車内側はブラックカラーの向きにしてガラス面に立てかけます。
取り付けはサンシェードをフロントガラス側に入れて、切り込みが入っている部分をルームミラーのアーム部分にひっかけるようにします。
仕上げにサンバイザーで抑えるだけ。サンシェードの丸枠がバネのようになっているので、どこかにひっかかっていれば外れることはありませんが、少しでも隙間を無くすならクルマのサンバイザーで固定すると確実、

最初に設置した時は2分ほどかかったものの、使い慣れた現在では数秒で設置できるようになりました。去年までは傘式サンシェードを愛用していましたが、この手軽さを知った今はもう戻れません!

これは凄い!簡単に隙間なく遮光できてる

これまで使ってきたサンシェードだと、ルームミラーの周辺は隙間ができやすく光が差し込みがちでした。……が、このサンシェードはそれがほとんど無いのが良い。
さらに、サイドは丸枠の外側にあるひらひらしたカバーが、隙間なく日差しをカット。これらによって、太陽光の差し込みがかなり軽減されています。
車外から見てもこの通り。隙間なく設置できているのが一目瞭然です。周囲の視線もカットできるので、サービスエリアなどでちょっと仮眠を取りたい時にも便利。

330円という価格ながら、これだけ太陽光を遮ってくれるというのは優秀すぎますね。これまで2週間ほど毎日使っていますが、損傷もありません。

タッチアップ式で出し入れも手軽

使用後はくるっとひねって、まとめるだけ。ゴムが付いているので、収納袋がなくともスッキリとまとめられるところが助かります。筆者はすぐに取り出せるように、運転席とセンターコンソールのちょっとした隙間に保管しています。
ダイソーで販売しているサンシェードは、公式サイトにて適合車種を確認できます。サイズに合っていないと隙間ができてしまうので、ぜひ愛車に合わせたものを選んで夏のカーライフを快適に過ごしてみてくださいね。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS