CAR & BIKE
2025.08.25
【ダイソー】後ガラス用サンシェードの効果は?車内温度をチェックしてみた
天気が良い日は、リヤのガラスからも強烈な日差しが入ってくる。そこでダイソーでゲットした「後ガラス用サンシェード」の効果をチェック。温度上昇はどれくらい抑えられるのでしょうか?
ダイソーで220円の後ガラス用サンシェード、その実力を確かめる

いつものように、愛用しているダイソーのサンシェードをフロントガラスに装着。車内の温度上昇は大分抑えられているのですが…一日停めている日はリヤガラスも対策したい! 大きいガラスだから効果もあるだろうと思い、ダイソーで「後ガラス用サンシェード」をゲットしてきました。
商品名/後ガラス用サンシェード
価格/220円
サイズ/サンシェード 100×50×0.1cm、吸盤 3.7×3.7×2cm
価格/220円
サイズ/サンシェード 100×50×0.1cm、吸盤 3.7×3.7×2cm
●大創産業
タッチアップ式で設置がらくらく

ワンタッチで広げられるタッチアップ式は、取り付けや収納が簡単。片面はシルバー、もう片面ブラックカラーになっています。シンプルなデザインで、車内インテリアを邪魔しないですね。
気になるサイズは、100×50×0.1cm。筆者がダイソーの店頭や公式オンラインサイトでチェックしたところ、ほかのサイズは取り扱っていないようでした。自分の愛車とサイズが合うか、事前にチェックしてからの購入がおすすめです。
気になるサイズは、100×50×0.1cm。筆者がダイソーの店頭や公式オンラインサイトでチェックしたところ、ほかのサイズは取り扱っていないようでした。自分の愛車とサイズが合うか、事前にチェックしてからの購入がおすすめです。

付属している3つの吸盤は好きな場所に取り付けられるので、車種に合わせてアレンジ可能。筆者の愛車リヤガラスは斜めになっているだけでなく、周囲にドライブレコーダーなどがついていたりと難しそうでしたが、無事に設置できました。
まずはフロントのサンシェードのみで車内温度をチェック

まずはフロントガラスへのサンシェードを装着しただけで、車内の温度上昇をチェックしていきましょう。エアコンで車内を25度に冷やした状態からスタート!

エアコンを消して、窓を開けずにじっと待機……。車内温度が30度に達したのは、約7分後でした。この日の外気温は約32度。影もなく太陽光が強く照りつけていたので、サンシェードがなかったら車内温度はさらに急激に上昇していたはずです。
「後ガラス用サンシェード」を装着した結果

エアコンで車内温度を再び25度まで下げて、「後ガラス用サンシェード」を装着! 上の写真でもわかるようにサイドガラスからは日差しは入り込んでいますが、どれくらい効果があるのでしょう?

車内温度が30度に達したのは、約6分後。1分の差は大きいですね。これは1時間もしたら、だいぶ車内温度に差が出てきそう。日差しの影響は大きいと思いますが、陽の向きが変わる日中はフロントだけでなく、「後ガラス用サンシェード」の効果をより顕著に実感できそう。
サンシェードで日差しが遮られた部分はシート熱が軽減されていて、乗り初めから快適に過ごせるようになりました。後部座席には愛犬用のドライブシートを設置しているので、これなら安心して愛犬も乗せられそうです。
使用しない時はコンパクトにまとめられるので、キャンプギアをたくさん積んでいてもスペースを気にせず車内に収納しておけますよ。
サンシェードで日差しが遮られた部分はシート熱が軽減されていて、乗り初めから快適に過ごせるようになりました。後部座席には愛犬用のドライブシートを設置しているので、これなら安心して愛犬も乗せられそうです。
使用しない時はコンパクトにまとめられるので、キャンプギアをたくさん積んでいてもスペースを気にせず車内に収納しておけますよ。