CAR & BIKE
2025.09.30
【日帰りドライブ】7月オープンから大人気「道の駅 湘南ちがさき」で地元グルメを堪能してきた
「湘南ちがさき」は、7月7日にオープンしたばかりの道の駅。茅ヶ崎グルメが充実しているというウワサを聞いてやってきました!
湘南エリア初となる道の駅は3か月経っても大人気

湘南エリアに初めてできた「道の駅 湘南ちがさき」。オープン前から大きな注目を集めていたからか、開業を心待ちにしていた地元民の友人によると「混雑具合が半端ない」らしい。
さすがに3か月も経てば少しは落ち着くだろうと向かったのですが、平日にもかかわらず大人気。駐車場は想像以上の大混雑で、あまりの待機列の長さに、一旦は泣く泣く断念しました。
さすがに3か月も経てば少しは落ち着くだろうと向かったのですが、平日にもかかわらず大人気。駐車場は想像以上の大混雑で、あまりの待機列の長さに、一旦は泣く泣く断念しました。
道の駅 湘南ちがさき
所在地/神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1
営業時間/【直売所】9:00〜18:00【飲食】11:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)
※一部店舗 8:00~19:00(ラストオーダー 18:30)
所在地/神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1
営業時間/【直売所】9:00〜18:00【飲食】11:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)
※一部店舗 8:00~19:00(ラストオーダー 18:30)

その一週間後の日曜日、今度は夫も行きたいというので前回のリベンジを果たすべ覚悟を決めてく2人で向かいました。平日よりも混雑しそうな休日なので、早い時間帯にやってきました。
新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」を出た瞬間から、左折車線は大渋滞! 長時間の駐車待ちを覚悟していたのですが、意外にも15分ほどで「道の駅 湘南ちがさき」の裏側にある駐車場に停めることができました。
新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」を出た瞬間から、左折車線は大渋滞! 長時間の駐車待ちを覚悟していたのですが、意外にも15分ほどで「道の駅 湘南ちがさき」の裏側にある駐車場に停めることができました。
おしゃれで活気に満ちた空間が広がる屋外エリア

「道の駅 湘南ちがさき」に入ってみると、ドッグランを発見。それほど広くはないものの、地面は芝生になっていて犬たちが楽しそうに走り回っていました。こちらは小型犬(10kg未満)専用。本日、愛犬は実家でお留守番をしてもらっていたのですが、次回はぜひこのドッグランで一緒に遊びたいものです。

広々とした交流広場には、数台のキッチンカーが出店していました。道の駅といえば素朴で落ちついているイメージでしたが、ここはおしゃれで活気に満ちた空間が広がっています。それもそのはず、「道の駅 湘南ちがさき」は、姉妹都市であるホノルルの雰囲気をモチーフにしているんだとか!

施設内に入ってみると、中は大混雑。全国にある道の駅に立ち寄ってきましたが、こんなに人がいる道の駅は初めてで驚きです。1階フロアはお土産品が並ぶ物販エリアや、テイクアウトをできる飲食店。2階フロアにはフードコートやキッズスペースがあり、食事や休憩ができるようになっています。
「海の幸薫る 黒醤油スープ」と「湘南ちがさきMILK」を実食

お腹が空いていたので、買い物もそこそこに2階のフードコートに向かいました。茅ヶ崎や湘南の地元食材を使用したグルメを扱っている店が複数並んでいます。

海の街なので海鮮メニューにも惹かれたのですが…やはりラーメンは外せない! 今回注文したのは茅ケ崎 なんどき牧場の「海の幸薫る 黒醤油スープ」(900円)。
公式サイトなどには、「茅ヶ崎ブラック 醤油ラーメン」という名前で紹介されていて、地元の名物らしい。席を探している時に「これうっま!」と絶賛している声も耳に飛び込んできたので、迷わず即決しました。
公式サイトなどには、「茅ヶ崎ブラック 醤油ラーメン」という名前で紹介されていて、地元の名物らしい。席を探している時に「これうっま!」と絶賛している声も耳に飛び込んできたので、迷わず即決しました。

さっそく1口いただいてみると……うまい! 黒醤油のスープはコクや深みがあるだけでなく、海鮮の味わいも感じられます。これはフードコートのレベルをはるかに超えていますね。さらに驚いたのが、トッピングの生姜。チャーシューに乗っている生姜をスープに加えると、一気にさっぱりな味わいに変化。一杯で二度楽しめるので、最後の1口まで飽きることなく楽しめました。

しょっぱいラーメンの後は、やはり甘いスイーツでしょう。1階フロアにある茅ヶ崎生まれの「プレンティーズ」をいただくことにしました。神奈川生まれの夫は何度も食べたことがあるそうで、青春時代の思い出の味なんだとか。メニューが豊富で悩んだものの、今回はご当地ならではの味を楽しみたいので、茅ヶ崎産のしぼりたて生乳を使用した「湘南ちがさきMILK」を注文しました。

「パリチョコは必須だよ」と教えてもらったので、そのトッピングも追加。ソフトクリームは驚くほど濃厚で、甘さもしっかりあります。驚いたのがその口当たりの良さ! なめらかで口に入れた瞬間、すっと溶けていきます。パリチョコとの食感のコントラストもクセになりますね。
ソフトクリーム片手に散策してみた

せっかく茅ヶ崎エリアに来たので、ソフトクリームを片手にちょっと散策してみることにしました。

近くにある歩道橋を登ってみると、茅ヶ崎市内を一望できました。残念ながらここから海は見えなかったものの、潮風が心地よく吹き抜けていきます。道の駅内よりは人が少ないので、ゆっくりと景色を眺められるところも良いですね。
次の休みは「道の駅 湘南ちがさき」に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
次の休みは「道の駅 湘南ちがさき」に立ち寄ってみてはいかがでしょう。