TOP / OUTDOOR / 【涼しい】電源無しで涼しいソーラーファンは家族時間の質が高まる
【涼しい】電源無しで涼しいソーラーファンは家族時間の質が高まる

【涼しい】電源無しで涼しいソーラーファンは家族時間の質が高まる

真夏の公園で子どもと遊ぶ休日。電源のない屋外でも風を送れる「Solar Power Fan2」があるだけで、汗ばむ休憩時間が驚くほど快適に。帽子を乾かすのにも活躍してくれて、家族レジャーの必携アイテムだと実感。

日陰なのに意外と過酷!? ソーラーファンは頼りになった

真夏の休日、家族で近くの公園へ。子どもが遊具で元気に遊ぶ姿を見ながら、日陰にテントを張って一休み…そんなのんびりとした時間のはずが、思った以上に暑さが厳しく、座っているだけでもじんわりと汗がにじみます。

日陰でも風がなければ、身体はなかなか涼しくなりません。じっとしているだけで体力も気力も削られていくのを感じ、「これは長時間いるのは厳しいかも」と思った時、頼りになったのが、このソーラーファンでした。

風が来る!それだけで休憩時間の質が変わる

この「Solar Power Fan2」はUSBと太陽光のどちらでも充電できる充電式ファン。あらかじめ自宅で充電しておけば、公園やバーベキュー場など電源が取れない場所でもすぐに使えます。
さらに太陽光でも充電。長時間屋外にいるような場合には、充電切れの心配から少し解放されるのが、意外と頼りになります。

また、小型なので持ち運びにも便利で、荷物が多い日でも邪魔になりません。
今回は公園にテントを張って使ってみました。体のすぐ近くに置いてスイッチを入れると、思った以上にしっかりと風が届きます。暑さでぼんやりしていた頭がスッと軽くなり、汗も一気に引いていく感じ。
さらに助かったのは、汗でぐっしょり濡れた子どもの帽子を、このファンの前に置いておいたら、あっという間に乾いてくれたことです。外遊びのあとは帽子やハンカチがびしょびしょになりがちですが、風があるだけでこんなにも助かるのかと実感しました。

公園、キャンプ、防災…外に持ち出せる扇風機はあって良いかも

今回はとにかく「風があるだけで、こんなに過ごしやすくなるのか」という驚きでした。特に小さな子どもと一緒の外出では、親の体力管理も重要です。ちょっとした休憩時間でも、このファンがあるだけでリフレッシュの質が変わります。
また、キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンでも使えそうだし、防災グッズとして備えておくのも安心かも。停電時や避難先で風を送れるというのは、想像以上に頼もしいものだと感じました。

小さなファンひとつで、外遊びがもっと快適に

ソーラーファンを取り入れたことで、真夏の公園時間が快適になりました。大げさな機能があるわけではありませんが、あるとないとで「大きく違う」というのが正直な感想です。外に連れ出せる扇風機というだけでなく、家族との時間を気持ちよく過ごすための、ちょっとした工夫として。これからの季節、我が家では手放せないアイテムになりそうです。

商品名/Solar Power Fan2 APF-570 扇風機
価格/1万9800円
オフタイマー/2・4・6・8時間
展開角度/約0・30・60・90度
フル充電時間/USB充電 約7時間・太陽光充電 約14時間
サイズ/約W270×D95×H315(mm)
質量/約1.9kg

取材・文/SYURI
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS