TRAVEL
2025.05.21
【地元民おすすめ】わざわざ行きたい!相模原「Sweet Eggs」のたまごかけごはん
大好きなたまごかけごはんを食べに相模原まで行ってきました。地元で愛される「Sweet Eggs」の濃厚たまごは忘れられないほど美味しい! さらにどうせ行くなら相模原のおすすめ立ち寄りスポットも!
濃厚なコクが忘れられないたまごかけごはんを食べに

友人宅で食べたたまごかけごはんが異様に美味しかったんです。口の中に広がる卵のコクが濃厚で上品な味わい。1週間経ってもあの味が忘れられず、どこの卵のなのか聞いたら「相模原にあるSweet eggsの卵」だと教えてくれました。筆者はよくそこでプリンを買っているのですが…卵は買ったことがありませんでした。まさか、ここまで美味しい卵を売っていたなんて。
そこで、神奈川県相模原市にある「小川フェニックスSweet eggs」まで行ってきました。出かける前にちょっと調べてみたら、併設のカフェで食べられるたまごかけごはんは2つも卵がついているらしい。しかも、たまごのおかわりも無料とのこと! これは店内で食べてみなくては。
そこで、神奈川県相模原市にある「小川フェニックスSweet eggs」まで行ってきました。出かける前にちょっと調べてみたら、併設のカフェで食べられるたまごかけごはんは2つも卵がついているらしい。しかも、たまごのおかわりも無料とのこと! これは店内で食べてみなくては。
小川フェニックスSweet eggs
神奈川県相模原市南区麻溝台5丁目14−39
営業時間/月曜~金曜日 9:30〜18:00(ラストオーダー 17:00)
土曜・日曜 7:00〜 18:00(ラストオーダー 17:00)
※祝日は7時開店
神奈川県相模原市南区麻溝台5丁目14−39
営業時間/月曜~金曜日 9:30〜18:00(ラストオーダー 17:00)
土曜・日曜 7:00〜 18:00(ラストオーダー 17:00)
※祝日は7時開店
「たまごかけごはん」を実食
さっそく店内へ……と思ったら入口に"サービスのゆで卵は終了しました"とのお知らせを発見。Sweet eggsでは、カフェで食事をしたり買い物をしたりすると、サービスでゆで卵がもらえるのですが、この日は配布分が終了。少し早めの時間帯の方が良いみたいです。
「いやいや、今回の目的はたまごかけごはんだ!」と気を取り直して、店内奥にあるカフェへ向かいましょう。
「いやいや、今回の目的はたまごかけごはんだ!」と気を取り直して、店内奥にあるカフェへ向かいましょう。

カフェ内には、女性客がたくさん。筆者は勝手にみなさんがたまごかけごはんを楽しんでいると思っていたのですが、意外にもオムライスやたまごサンドを食べている人も発見。ただ筆者のようにたまごかけごはんを目当てに来店している人もいるようで、黙々と食べている人も見かけました。
先に席を確保するスタイルなので、ゆっくりと席に座ってメニューを確認できます。ただ確固たる意思でたまごかけごはんを食べると決めている筆者は即レジに向かって注文!
先に席を確保するスタイルなので、ゆっくりと席に座ってメニューを確認できます。ただ確固たる意思でたまごかけごはんを食べると決めている筆者は即レジに向かって注文!

席に座って少し待っているとあっという間に到着。今回はお腹が空いていたので、「たまごかけごはん」は大盛りに。そして、たまごかけごはんを格上げしてくれそうな、「漬けしらす」も一緒に頼んでいました。

1875年創業の老舗しょうゆ醸造元である井上醤油が手がけた「たまごかけ醤油」もついてきました。小川フェニックスオリジナルの商品なんだとか!

メニューに記載されていたスタッフおすすめの食べ方は「1つめの卵はいつものように全卵で。2つめの卵は卵黄だけをトッピング」するそう。最後に(お好みで)オリジナルの醤油を2まわししたら完了。

いつもの2倍の卵黄を使っていることもあり、黄色い。いや、これはもはやオレンジ色です。食べてみると、やはり卵のコクが凄い! 友人宅で食べたよりもパンチのある濃厚さ。醤油をかけすぎちゃったかなと思ったのですが、卵のコクが醤油に打ち勝っています。

そしてここで、漬けしらすもイン! 先ほどまでのたまごかけごはんとは比べ物にならないほど、旨みが爆発。漬けしらすのトッピングは衝動的にレジで注文したのですが、これは大正解。この時ばかりは自分の判断をを褒め称えました。

お腹は満足しながら、締めは「生プリン」で。ここのプリンも濃厚で美味しい。たまごかけごはんで始まり、濃厚プリンで締めくくるという、至福の卵フルコースを楽しめました。
どうせ行くなら相模川を一望できる穴場にも

筆者がたまに愛犬と立ち寄るのが、相模原市南区下溝にある「三段の滝 展望広場」。JR下溝駅から歩いてすぐの場所にあり、雄大な相模川を一望でき、階段を降りた先の広場は愛犬が元気に走り回れます。
三段の滝 展望広場
神奈川県相模原市南区下溝
営業時間/24時間
神奈川県相模原市南区下溝
営業時間/24時間

特に平日は人が少ないので、ゆったりと相模川のせせらぎに耳をすませながらリラックスできる穴場ですよ。
深夜でも人が集まる大人気スポットでレトロ自販機を楽しむ

いつ行っても賑わっている「中古タイヤ市場 相模原店」。相模原エリアに来るなら外せないスポットでしょう! 普段の生活では見かけないような、昭和レトロを感じられる自動販売機がズラリと並んでいます。そのメニューもなかなかユニーク。そばやハンバーガーをはじめ、懐かしいジュースやお菓子もありますよ。
中古タイヤ市場 相模原店
神奈川県相模原市南区下溝2661−1
営業時間/24時間
神奈川県相模原市南区下溝2661−1
営業時間/24時間

ちなみにこちらは、三菱乾電池を販売している自動販売機。全体的に錆びていますが、ところどころに青い塗料が塗られていて当時の姿を想像できます。充電式のデバイスが増えた今、一昔前ほどは乾電池を使わなくなりましたが、ラジカセやゲームボーイに使用していたあの頃を思い出します。