TOP / DINING / 【ラーメン】生姜香る昔ながらの中華そば! 維新商店 本店で「特生姜醤油そば」を味わってきた
【ラーメン】生姜香る昔ながらの中華そば! 維新商店 本店で「特生姜醤油そば」を味わってきた

【ラーメン】生姜香る昔ながらの中華そば! 維新商店 本店で「特生姜醤油そば」を味わってきた

横浜駅西口から歩いて訪れた横浜中華そば 維新商店 本店。人気の「特生姜醤油そば」は、澄んだ醤油出汁と生姜の香りで、軽やかな味わいが広がり、ワンタン、チャーシュー、味玉など具材も充実。実食レポートします。

横浜駅西口から徒歩8分、白いビルに「維新商店」の看板が見えた

横浜駅西口の五番街方面から歩いて8分ほど。初めて訪れる「横浜中華そば 維新商店 本店」に向かって歩いていると、通りの先に白いビルに掲げられた「維新商店」の看板が見えてきました。
以前から人気店だということは知っていて、SNSや口コミでは「生姜が効いた中華そばは他では味わえない」と目にするたびに気になっていました。

仕事や買い物で横浜に来ることはあっても、なかなか時間が合わず、今回ようやく訪問が実現。ラーメン激戦区といわれる横浜で長く愛されている理由を、自分で確かめたい。そんな思いを胸に歩いていたので、看板を目にした瞬間、ようやくたどり着いたという高揚感が自然と湧いてきます。

雨の日でも客足が途切れない人気店

訪れたのは平日の13時ごろ。小雨が降っていたこともあり「今日は空いているかもしれない」と思っていましたが、扉を開けるとすでに満席、やはり評判通り。

注文は食券を購入し、お店の外の壁に沿って並ぶスタイルで待つ仕組み。私の前には一人、そしてすぐに後ろにも数人が並んでいます。立ち止まって待つわずかな時間、これから作られる一杯への期待が膨らみます。

念願だった彩り豊かな特生姜醤油そばを目の前に

5分ほどで席に案内され、さらに5分も経たないうちに丼が目の前に運ばれてきました。湯気の向こうに現れたのは「特生姜醤油そば」(1250円)。白い丼に味玉、チャーシュー3枚、ワンタン3つ。そしてナルト、ネギ、ノリ、メンマが整然と並び、見ただけで贅沢な気分になります。
見た目の華やかさと同時に「食べ応えがありそうなのに、不思議と軽やかにまとまっている」という印象。チャーシューの薄紅色とスープの琥珀色のコントラストが美しく、味玉の艶やかな半熟具合にも、思わず箸を伸ばしたくなる。これはどこから箸をつけるか迷います。
立ちのぼる湯気に混じって届く生姜と醤油の香りも食欲を刺激します。それでいて香りはしつこくなく、鼻に抜ける爽やかさがあって、食べる前から「きっと重くないだろう」という安心感がありました。運ばれてきた瞬間から心をつかまれ、自然とレンゲに手が伸びていました。

強く香る生姜が心地良く全体を引き締めてくれる

スープをすすると、すっきりとした醤油出汁の奥から、生姜の爽やかな香りが一気に広がります。これほど生姜を感じるのは初めてだけど、きつすぎることはありません。むしろ全体を引き締めてくれる存在。

脂っこさはなく、驚くほど軽やか。夏の雨に濡れて少し火照った体にもすっと馴染み、想像以上の心地よさがありました。一口、また一口とレンゲが止まらなくなり、気づけば夢中で飲み進めていました。

麺とスープと具材が調和して、食べ進むうちに味わいも変わる

麺は平打ちの太ちぢれ麺。箸で持ち上げると弾力があり、もちもちとした食感が心地良い。とろりとしたスープもよく絡み、食べながら一体感を感じます。この太麺ならではの存在感とスープの軽やかさが調和して、食べ進めても全く飽きることがありません。
具材それぞれの完成度が高く、ワンタンはつるりと喉を通り、軽快なアクセントを与えてくれます。チャーシューは厚みがあるのに柔らかく、噛むたびに肉の旨みがじんわり広がる。味玉は黄身のとろみがスープと絡み合い、全体のまとまりを一段と深めてくれます。食べ進めるごとに味わいが変わっていくような感覚がありました。
途中で卓上のにんにくを少し加えてみると、スープの印象がガラリと変化しました。生姜の爽やかさに加えて、にんにく特有のパンチが重なり、力強さが増し、軽やかだった一杯がスタミナを感じさせる存在へと変わり、食べ進めるスピードも自然と早まっていきました。

心にしみわたる一杯

食べ終えたあとは、胃に重さが残ることもなく、すっきりとした感覚。満腹感はしっかりあるのに不思議と体が軽く整ったように感じられました。濃厚さやボリュームだけを求めるのではなく、食べた後に安心感がある一杯。初めて訪れた人気店は、噂に違わぬ実力派。食べ終わった瞬間に「来てよかった」と素直に思える時間でした。

横浜中華そば 維新商店 本店
所在地/神奈川県横浜市西区北幸2-10-21 横浜太陽ビル 1F

取材・文/SYURI
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS