TOP / OUTDOOR / 【涼しい】2025年の秋は河原デイキャン!G飯の素×ホットプレートでガーリック料理
【涼しい】2025年の秋は河原デイキャン!G飯の素×ホットプレートでガーリック料理

【涼しい】2025年の秋は河原デイキャン!G飯の素×ホットプレートでガーリック料理

簡単にガーリック料理を作れる「G飯の素」。これに防滴仕様のホットプレートがあれば、どこでも美味しく本格的なガーリックステーキ&ガーリックチャーハンが出来ちゃう! 涼しい河原で最高の時間を過ごせるぞ。

涼しい河原でガツンと食べたい!G飯の素+ホットプレート料理

ようやく秋、だいぶ過ごしやすくなったので、最近ハマっているデイキャンプにやってきました。久しぶりに「食」を思う存分満喫したい! そんな思いから今日はガツンとしたものを作るぞ~と、以前に食べてみてトリコになった自宅常備「G飯の素」を持ってきました。
青森県産のニンニクを使用した香り、バターやラードのオイルのコク、ワインやしょうゆもろみで深みが特徴のG飯の素。公式サイトのレビューでは「ガーリック好きにはたまらん」など、絶賛の声が多数上がっている、ちょっと変わった調味料です。瓶のラベルデザインも好きなので、自宅ではあえて見える場所に保管しています。
商品名/G飯の素
価格/1598円
内容量/190g
●OUTDOOR OPERA

ホットプレートでガーリックステーキとガーリックチャーハンを作る

ということで、今回は河原でガーリックチャーハンとガーリックステーキを作ってみます。今回用意した食材は以下の通り。
・G飯の素
・牛肉ステーキ用 200g
・ご飯パック 1個
・ニンニク 1片
・サラダ油 適量
G飯の素は肉とよく合うので、今日はちょっとぜいたくにステーキ肉も買ってきました。
味はG飯の素で調整できますが、風味を増すためにニンニクも入れた方がさらに美味しい。事前にスライスしておきましょう。

使い勝手良いBRUNO×CCC「BRUNO フラットホットプレート limited edition」

河原や公園などで調理をする場合、火気が使えないことはよくあります。しかし、ホットプレートは通常火気にならないので大丈夫(※)。今回はBRUNO×CCCの「FLAT HOTPLATE limited edition」が定格1200Wなので、中型以上のポータブル電源であれば使えそうだと思い、一緒に持ってきてみました。
※火気使用は各場所のルールによるので、現地のルールを守りましょう。

ちなみにこのホットプレート、珍しい防滴仕様(IPX4)で丸洗いできるのも助かります。
商品名/BRUNO フラットホットプレート limited edition
価格/1万8700円
本体サイズ/約W452×D260×H133mm
カラー/ブラック、サンドベージュ
プレートサイズ/W395×D241×H48mm(深さ35mm)
重量/3.7kg(コントローラー含まず)
電源/AC100V、消費電力:1200W
防滴規格/IPX4(コントローラー差込部分)温度設定:約100℃~250℃
コード長/約2.5m
●BRUNO×CCC
底面は長くパワフルなヒーター線になっているので、熱ムラが無くなんでも万能に料理を作れます。意外と深皿なので、チャーハンだけでなく汁物もこぼれない仕様が素敵。

また、フタについている持ち手は、このホットプレートの限定バージョン。木製なので優しく手に馴染んでくれて、使い続けることで愛着が湧いてきます。

河原+肉+ガーリックで思いっきり良い香りに浸る

まず、熱したサラダ油にスライスしたニンニクを入れて加熱。空いたスペースでステーキ肉も焼いていきます。ニンニクが色付いたら、取り出しておきましょう。
パックご飯を入れて温めたら、G飯の素を投入します。全体に混ざったら、ガーリックチャーハンはできあがり。少し焼き目をつけた方が香ばしくなるので、弱火にして少し放置するのがおすすめ。
この間に焼き上がったステーキ肉を切っておきます。ムラなく焼けていますね。

期待を裏切らないニンニクのパンチ力

皿に盛りつけたら完成です。食欲を誘ってくる香りもして、もう待ちきれない。ステーキとチャーハンを焼いても10分足らずで作れるスピード調理。これは超簡単で良い。
おおお……! パンチの効いたニンニクの味や香りが口いっぱいに広がります。そう、この味を食べたかったんです。あまりの美味しさに目の前に流れている川のせせらぎを聞きながら、思わず時を忘れてしまいました。

ステーキと一緒に食べることで、さらに旨味が倍増。1口食べたらもう手が止まりません。今回はステーキをトッピングしましたが、目玉焼きなどを乗せても美味。炒め物やスープなどの味付けにも使えるので、キャンプシーンにあると何かと助かります。G飯の素とホットプレートで、感動のガーリック時間を楽しんでみてください。
  • SHARE   
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
同じカテゴリの記事一覧
RECOMMENDS